祈祷抄

ホームへ 資料室へ 御書の目次へ メール

祈祷抄の概要

【文永九年、聖寿五十一歳、真筆曽存】 
本朝沙門 日蓮撰 
問て云く、華厳宗・法相宗・三論宗・小乗の三宗・真言宗・天台宗の祈りをなさんに、いずれかしるしあるべきや。
答て云く、仏説なればいづれも一往は祈となるべし。但法華経をもつていのらむ祈は必ず祈となるべし。
問て云く、其の所以は如何。答て云く、二乗は大地微塵劫を経て先四味の経を行ずとも成仏すべからず。法華経は須臾の間此を聞て仏になれり。
若爾らば、舎利弗・迦葉等の千二百・万二千、総じて一切の二乗界の仏は、必ず法華経の行者の祈をかなふべし。又行者の苦にもかわるべし。
故に信解品に云く「世尊は大恩まします、希有の事を以て憐愍教化して我等を利益し給ふ、無量億劫にも誰れか能く報ずる者あらん。
手足をもつて供給し、頭頂もて礼敬し、一切をもつて供養すとも皆報ずることを能はず。若しは以て頂戴し、両肩に荷負して恒沙劫に於て心を尽くして恭敬し、
又美膳無量の宝衣及び諸の臥具種種の湯薬を以てし、牛頭栴檀及び諸の珍宝を以て塔廟を起て、宝衣を地に布き、斯くの如き等の事以て供養すること恒沙劫に於てすとも、亦報ずること能はじ」等云云。
此の経文は、四大声聞が譬喩品を聴聞して仏になるべき由を心得て、仏と法華経の恩の報じがたき事を説けり。
されば二乗の御為には此の経を行ずる者をば、父母よりも愛子よりも両眼よりも身命よりも大事にこそおぼしめすらめ。
舎利弗・目連等の諸大声聞は、一代聖教いずれも讃歎せん行者をすておぼす事は有るべからずとは思へども、爾前の諸経はすこしうらみおぼす事も有らん。「於仏法中 已如敗種」なんど、したたかにいましめられ給ひし故なり。
今の華光如来・名相如来・普明如来なんどならせ給ひたる事はおもはざる外の幸なり。
例せば崑崙山のくづれて宝の山に入りたる心地にしてこそおはしぬらめ。されば領解の文に云く「無上宝珠 不求自得」等云云。
されば一切の二乗界、法華経の行者をまほり給はん事は疑あるべからず。
あやしの畜生なんども恩をば報ずる事に候ぞかし。かりと申す鳥あり、必ず母の死なんとする時孝をなす。狐は塚を跡にせず。畜生すら猶此くの如し、況や人類をや。
されば王寿と云ひし者道を行きしに、うえつかれたりしに、路の辺に梅の樹あり。其の実多し、寿とりて食してうへやみぬ。
我れ此の梅の実を食して気力をます。其の恩を報ぜずんばあるべからずと申して、衣をぬぎて梅に懸けてさりぬ。
王尹と云ひし者は道を行くに水に渇しぬ。河をすぐるに水を飲て銭を河に入れて是を水の直とす。
竜は必ず袈裟を懸けたる僧を守る。仏より袈裟を給て竜宮城の愛子に懸けさせて金翅鳥の難をまぬがるる故なり。
金翅鳥は必ず父母孝養の者を守る。竜は須弥山を動かして金翅鳥の愛子を食す。
金翅鳥は仏の教によつて父母の孝養をなす者、僧のとるさんば(生飯)を須弥の頂にをきて竜の難をまぬがるる故なり。
天は必ず戒を持ち善を修する者を守る。人間界に戒を持たず善を修する者なければ、人間界の人死して多く修羅道に生ず。修羅多勢なれば、をごりをなして必ず天ををかす。
人間界に戒を持ち善を修するの者多ければ、人死して必ず天に生ず。天多ければ修羅をそれをなして天をおかさず。故に戒を持ち善を修する者をば天必ず之を守る。
何に況や二乗は六凡より戒徳も勝れ智恵賢き人々なり。いかでか我が成仏を遂げたらん法華経を行ぜん人をば捨つべきや。
又一切の菩薩並に凡夫は仏にならんがために、四十余年の経々を無量劫が間行ぜしかども、仏に成る事なかりき。
而るを法華経を行じて仏と成て、今十方世界におはします仏、仏の三十二相八十種好をそなへさせ給て九界の衆生にあをがれて、
月の星の回るがごとく、須弥山を八山の回るが如く、日輪を四州の衆生の仰ぐが如く、輪王を万民の仰ぐが如く、仰がれさせ給ふは法華経の恩徳にあらずや。
されば仏は法華経に誡めて云く「須らく復た舎利を安ずることをもちいざれ」。
涅槃経に云く「諸仏の師とする所所謂(いわゆる)法なり、是の故に如来恭敬供養す」等云云。
法華経には我舎利を法華経に並ぶべからず。涅槃経には諸仏は法華経を恭敬供養すべしと説かせ給へり。
仏此の法華経をさとりて仏に成り、しかも人に説き聞かせ給はずば仏種をたたせ給ふ失あり。
此の故に釈迦如来は此の娑婆世界に出でて説かんとせさせ給ひしを、元品の無明と申す第六天の魔王が一切衆生の身に入て、仏をあだみて説かせまいらせじとせしなり。
所謂(いわゆる)波瑠璃王の五百人の釈子を殺し、鴦崛摩羅が仏を追、提婆が大石を放、旃遮婆羅門女が鉢を腹にふせて仏の御子と云ひし、婆羅門城には仏を入れ奉る者は五百両の金をひきき。
されば道にはうばら(荊棘)をたて、井には糞を入れ、門にはさかむき(逆木)をひけり、食には毒を入れし、皆是仏をにくむ故に。
華色比丘尼を殺し、目連は竹杖外道(ちくじょうげどう)に殺され、迦留陀夷は馬糞に埋れし、皆仏をあだみし故なり。
而れども仏さまざまの難をまぬかれて御年七十二歳、仏法を説き始められて四十二年と申せしに、中天竺王舎城の丑寅(うしとら)耆闍崛山(ぎしゃくっせん)と申す山にして、
法華経を説き始められて八年まで説かせ給て、東天竺倶尸那城跋提河の辺にして御年八十と申せし、二月十五日の夜半に御涅槃に入らせ給ひき。
而りといへども御悟りをば法華経と説きをかせ給へば、此の経の文字は即釈迦如来の御魂なり。
一一の文字は仏の御魂なれば、此の経を行ぜん人をば釈迦如来、我が御眼の如くまほり給ふべし。
人の身に影のそへるがごとくそはせ給ふらん。いかでか祈とならせ給はざるべき。
一切の菩薩は又始め華厳経より四十余年の間、仏にならんと願ひ給ひしかどもかなはずして、法華経の方便品の略開三顕一の時、
「仏を求むる諸の菩薩、大数八万有り。又諸の万億国の転輪聖王の至れる、合掌して敬心を以て、具足の道を聞かんと欲す」と願ひしが、広開三顕一を聞て、「菩薩是の法を聞て疑網皆已に断ちぬ」と説かせ給ひぬ。
其の後自界他方の菩薩、雲の如く集まり、星の如く列なり給ひき。宝塔品の時、十方の諸仏各々無辺の菩薩を具足して集り給ひき。
文殊は海より無量の菩薩を具足し、又八十万億那由佗の諸菩薩、又過八恒沙の菩薩、地涌千界の菩薩、分別功徳品の六百八十万億那由佗恒河沙の菩薩、又千倍の菩薩、復一世界の微塵数の菩薩、復三千大千世界の微塵数の菩薩、
復二千中国土の微塵数の菩薩、復小千国土の微塵数の菩薩、復四四天下の微塵数の菩薩、三四天下、二四天下、一四天下の微塵数の菩薩、復八世界微塵数の衆生、薬王品の八万四千の菩薩、妙音品の八万四千の菩薩、又四万二千の天子、
普門品の八万四千、陀羅尼品の六万八千人、妙荘厳品の八万四千人、勧発品の恒河沙等の菩薩、三千大千世界微塵数等の菩薩、此れ等の菩薩を委しく数へば、十方世界の微塵の如し。十方世界の草木の如し。十方世界の星の如し。十方世界の雨の如し。
此等は皆法華経にして仏にならせ給て、此の三千大千世界の地上・地下・虚空の中にまします。
迦葉尊者は■足山にあり、文殊師利は清涼山にあり、地蔵菩薩は迦羅陀山にあり、観音は補陀落山にあり、弥勒菩薩は兜率天に、難陀等の無量の竜王・阿修羅王は海底海畔にあり。
帝釈は11024.gif(20 byte)利天に、梵王は有頂天に、摩醯修羅は第六の佗化天に、四天王は須弥の腰に、日月衆星は我等が眼に見へて頂上を照らし給ふ。江神・河神・山神等も皆法華経の会上の諸尊なり。
仏、法華経をとかせ給て年数二千二百余年なり。人間こそ寿も短き故に、仏をも見奉り候人も侍らぬ。
天上は日数は永く寿も長ければ、併ながら仏をおがみ法華経を聴聞せる天人かぎり多くおはするなり。
人間の五十年は四天王の一日一夜なり。此の一日一夜をはじめとして三十日は一月、十二月は一年にして五百歳なり。
されば人間の二千二百余年は四天王の四十四日なり。されば日月並に毘沙門天王は仏におくれたてまつりて四十四日、いまだ二月にたらず。帝釈・梵天なんどは仏におくれ奉て一月一時にもすぎず。
わづかの間にいかでか仏前の御誓ひ、並に自身成仏の御経の恩をばわすれて、法華経の行者をば捨てさせ給ふべきなんど思ひつらぬればたのもしき事なり。
されば法華経の行者の祈る祈は、響の音に応ずるがごとし、影の体にそえるがごとし、すめる水に月のうつるがごとし、方諸の水をまねくがごとし、磁石の鉄をすうがごとし、琥珀の塵をとるがごとし、あきらかなる鏡の物の色をうかぶるがごとし。
世間の法には我がおもはざる事も、父母・主君・師匠・妻子・をろかならぬ友なんどの申す事は、恥ある者は意にはあはざれども、名利をもうしなひ、寿ともなる事も侍るぞかし。
何に況や我が心からおこりぬる事は、父母・主君・師匠なんどの制止を加ふれどもなす事あり。
さればはんよき(范於期)と云ひし賢人は、我頚を切てだにこそけいか(荊軻)と申せし人には与へき。季札と申せし人は約束の剣を徐の君が塚の上に懸けたりき。
而るに霊山会上にして即身成仏せし竜女は、小乗経には五障の雲厚く三従のきづな(紲)強しと嫌はれ、四十余年の諸大乗経には或は歴劫修行にたへずと捨てられ、
或は「初発心時 便成正覚」の言も有名無実なりしかば、女人成仏もゆるさざりしに、設ひ人間天上の女人なりとも成仏の道には望なかりしに、竜畜下賎の身たるに、女人とだに生れ、年さへいまだたけず、わづかに八歳なりき。
かたがた思ひもよらざりしに、文殊の教化によりて、海中にして法師・提婆の中間、わづかに宝塔品を説かれし時刻に、仏になりたりし事はありがたき事なり。
一代超過の法華経の御力にあらずばいかでかかくは候べき。されば妙楽は「行浅功深 以顕経力」とこそ書かせ給へ。
竜女は我が仏になれる経なれば仏の御諫めなくとも、いかでか法華経の行者を捨てさせ給ふべき。
されば自讃歎仏の偈には「我大乗の教を闡て苦の衆生を度脱せん」等とこそすすませさせ給ひしか。
竜女の誓は其の所従の「非口所宣 非心所測」の一切の竜畜の誓なり。
娑竭羅竜王は竜畜の身なれども、子を念ふ志深かりしかば、大海第一の宝如意宝珠をもむすめ(娘)にとらせて、即身成仏の御布施にせさせつれ。此の珠は直三千大千世界にかふる珠なり。
提婆達多は師子頬王には孫、釈迦如来には伯父たりし斛飯王の御子、阿難尊者の舎兄なり。善聞長者のむすめの腹なり。転輪聖王の御一門、南閻浮提には賎しからざる人なり。
在家にましましし時は、夫妻となるべきやすたら(耶輙多羅)女を悉達太子に押し取られ、宿世の敵と思ひしに、出家の後に人天大会の集まりたりし時、仏に汝は痴人唾を食へる者とのられし上、
名聞利養深かりし人なれば仏の人にもてなされしをそねみて、我が身には五法を行じて仏より尊げになし、鉄をのして千輻輪につけ、蛍火を集めて白毫となし、
六万宝蔵・八万宝蔵を胸に浮べ、象頭山に戒場を立て多くの仏弟子をさそひとり、爪に毒を塗り仏の御足にぬらむと企て、蓮華比丘尼(れんげびくに)を打殺し、大石を放て仏の御指をあやまちぬ。
具に三逆を犯し、結句は五天竺の悪人を集め、仏並に御弟子檀那等にあだをなす程に、頻婆娑羅王は仏の第一の御檀那なり。一日に五百輛の車を送り、日日に仏並に御弟子を供養し奉りき。
提婆そねむ心深くして阿闍世(あじゃせ)太子を語て、父を終に一尺の釘七つをもつてはりつけになし奉りき。
終に王舎城の北門の大地破れて阿鼻大城に堕ちにき。三千大千世界の人一人も是を見ざる事なかりき。
されば大地微塵劫は過ぐとも無間大城をば出づべからずとこそ思ひ候に、法華経にして天王如来とならせ給ひけるにこそ不思議に尊けれ。
提婆達多、仏になり給はば、語らはれし所の無量の悪人、一業所感なれば皆無間地獄の苦ははなれぬらん。是れ偏に法華経の恩徳なり。
されば提婆達多並に所従の無量の眷属は、法華経の行者の室宅にこそ住せ給ふらめとたのもし。
諸の大地微塵の如くなる諸菩薩は等覚の位までせめて、元品の無明計りもちて侍るが、釈迦如来に値ひ奉る元品の大石をわらんと思ふに、教主釈尊四十余年が間は「因分可説、果分不可説」と申して、妙覚の功徳を説き顕し給はず。
されば妙覚の位に登る人一人もなかりき。本意なかりし事なり。
而るに霊山八年が間に「唯一仏乗名為果分」と説き顕し給ひしかば、諸の菩薩皆妙覚の位に上て釈迦如来と悟り等しく、
須弥山の頂に登て四方を見るが如く、長夜に日輪の出でたらんが如く、あかなくならせ給ひたりしかば、仏の仰せ無くとも法華経を弘めじ、又行者に替らじとはおぼしめすべからず。
されば「我不愛身命 但惜無上道」、「不惜身命 当広説此経」等とこそ誓ひ給ひしか。
其の上慈父の釈迦仏・悲母の多宝仏・慈悲の父母等、同じく助証の十方の諸仏一座に列らせ給て、月と月とを集めたるが如く、日と日とを並べたるが如くましましし時、
「諸の大衆に告ぐ、我が滅度の後誰か能く此の経を護持し読誦せんものなる。今仏前に於て自ら誓言を説け」と三度まで諫させ給ひしに、
八方四百万億那由佗の国土に充満せさせ給ひし諸大菩薩身を曲げ低頭合掌し、倶に同時に声をあげて、
「世尊の勅の如く当に具さに奉行したてまつるべし」と三度まで声を惜まずよばわりしかば、いかでか法華経の行者にはかわらせ給はざるべき。
はんよき(范於期)と云ひしものけいか(荊軻)に頭を取らせ、きさつ(季札)と云ひしもの徐の君が塚に刀をかけし、約束を違へじがためなり。
此れ等は震旦辺土のえびす(夷)の如くなるものどもだにも、友の約束に命をも亡ぼし、身に代へて思ふ刀をも塚に懸くるぞかし。
まして諸大菩薩は本より大悲代受苦の誓ひ深し。仏の御諫なしともいかでか法華経の行者を捨て給ふべき。
其の上我が成仏の経たる上、仏慇懃に諫め給ひしかば、仏前の御誓丁寧なり。行者を助け給ふ事疑ふべからず。
仏は人天の主、一切衆生の父母なり。而も開導の師なり。父母なれども賎き父母は主君の義をかねず。主君なれども父母ならざれば、おそろしき辺もあり。父母・主君なれども、師匠なる事はなし。
諸仏は又世尊にてましませば主君にてはましませども、娑婆世界に出でさせ給はざれば師匠にあらず。又「其中衆生(ごちゅうしゅじょう) 悉是吾子(しつぜごし)」とも名乗らせ給はず。釈迦仏独り主師親の三義をかね給へり。
しかれども四十余年の間は提婆達多を罵給ひ、諸の声聞をそしり、菩薩の果分の法門を惜み給しかば、仏なれどもよりよりは天魔破旬ばしの我等をなやますかの疑ひ、人にはいはざれども心の中には思ひしなり。此の心は四十余年より法華経の始まで失せず。
而るを霊山八年の間に宝塔虚空に現じ、二仏日月の如く並び、諸仏大地に列り大山をあつめたるがごとく、地涌千界の菩薩虚空に星の如く列り給て、諸仏の果分の功徳を吐き給ひしかば、宝蔵をかたぶけて貧人にあたうるがごとく、崑崙山のくづれたるににたりき。
諸人此の玉をのみ拾ふが如く、此の八箇年が間珍しく貴き事心髄にもとをりしかば、諸菩薩身命も惜まず言をはぐくまず誓をなせし程に、
属累品にして釈迦如来宝塔を出でさせ給て、とびら(扉)を押したて給ひしかば、諸仏は国国へ返り給ひき。諸の菩薩等も諸仏に随ひ奉て返らせ給ひぬ。
やうやう心ぼそくなりし程に、「却後三月 当般涅槃」と唱へさせ給ひし事こそ心ぼそく耳をどろかしかりしかば、
二乗・人天等ことごとく法華経を聴聞して仏の恩徳心肝にそみて、身命をも法華経の御ために投て、仏に見せまいらせんと思ひしに、仏の仰の如く若し涅槃せさせ給はばいかにあさましからんと胸さはぎしてありし程に、
仏の御年満八十と申せし二月十五日の寅卯の時、東天竺舎衛国倶尸那城跋提河の辺にして仏御入滅なるべき由の御音、上は有頂、横には三千大千界までひびきたりしこそ目もくれ心もきえはてぬれ。
五天竺・十六の大国・五百の中国・十千の小国・無量の粟散国等の衆生、一人も衣食を調へず、上下をきらはず、牛馬・狼狗・■鷲・■■等の五十二類の一類の数大地微塵をもつくしぬべし。況や五十二類をや。此の類、皆華香衣食をそなへて最後の供養とあてがひき。
一切衆生の宝の橋おれなんとす、一切衆生の眼ぬけなんとす、一切衆生の父母・主君・師匠死なんとす、なんど申すこえひびきしかば、身の毛のいよ立のみならず涙を流す。
なんだをながすのみならず、頭をたたき胸をおさへ音も惜まず叫びしかば、血の涙血のあせ倶尸那城に大雨よりもしげくふり、大河よりも多く流れたりき。
是れ偏に法華経にして仏になりしかば、仏の恩の報ずる事かたかりしなり。
かかるなげきの庭にても、法華経の敵をば舌をきるべきよし、座につらなるまじきよしののしり侍りき。
迦葉童子菩薩は法華経の敵の国には霜雹となるべしと誓ひ給ひき。
爾の時仏は臥よりをきてよろこばせ給て、善哉善哉と讃め給ひき。
諸菩薩は仏の御心を推して法華経の敵をうたんと申さば、しばらくもいき給ひなんと思て一一の誓はなせしなり。
されば諸菩薩・諸天人等は法華経の敵の出来せよかし、仏前の御誓はたして、釈迦尊並に多宝仏・諸仏如来にも、げに仏前にして誓ひしが如く、法華経の御ためには名をも身命をも惜まざりけりと思はれまいらせんとこそおぼすらめ。
いかに申す事はをそきやらん。大地はささばはづるるとも、虚空をつなぐ者はありとも、潮のみちひぬ事はありとも、日は西より出づるとも、法華経の行者の祈りのかなはぬ事はあるべからず。
法華経の行者を諸の菩薩・人天・八部等、二聖・二天・十羅刹等、千に一も来てまほり給はぬ事侍らば、上は釈迦諸仏をあなづり奉り、下は九界をたぼらかす失あり。
行者は必ず不実なりとも、智恵はをろかなりとも、身は不浄なりとも、戒徳は備へずとも、南無妙法蓮華経と申さば必ず守護し給ふべし。
袋きたなしとて金を捨る事なかれ、伊蘭(いらん)をにくまば栴檀あるべからず。谷の池を不浄なりと嫌はば蓮を取らざるべし。行者を嫌ひ給はば誓を破り給ひなん。
正像既に過ぎぬれば持戒は市の中の虎の如し、智者は麟角(りんかく)よりも希ならん。月を待つまでは灯を憑べし。宝珠のなき処には金銀も宝なり。
白烏の恩をば黒烏に報ずべし。聖僧の恩をば凡僧に報ずべし。とくとく利生をさづけ給へと強盛に申すならば、いかでか祈りのかなはざるべき。
問て云く、上にかかせ給ふ道理・文証を拝見するに、まことに日月の天におはしますならば、大地に草木のおふるならば、昼夜の国土にあるならば、大地だにも反覆せずば、大海のしほだにもみちひるならば、
法華経を信ぜん人、現世のいのり、後生の善処は疑ひなかるべし。
然りと雖も此の二十余年が間の天台・真言等の名匠、多く大事のいのりをなすに、はかばかしくいみじきいのりありともみえず。尚外典の者どもよりも、つたなきやうにうちをぼへて見ゆるなり。
恐らくは経文のそらごとなるか、行者のをこなひのをろかなるか、時機のかなはざるかと、うたがはれて後生もいかんとをぼう。
それはさてをきぬ。御房は山僧の御弟子とうけ給はる。父の罪は子にかかり、師の罪は弟子にかかるとうけ給はる。
叡山の僧徒の園城・山門の堂塔・仏像・経巻数千万をやきはらはせ給ふが、ことにおそろしく、世間の人人もさわぎうとみあへるはいかに。
前にも少少うけ給はり候ぬれども、今度くわしくききひらき候はん。
但し不審なることは、かかる悪僧どもなれば、三宝の御意にもかなはず、天地にもうけられ給はずして、祈りも叶はざるやらんとをぼへ候はいかに。
答て云く、せんぜんも少少申しぬれども、今度又あらあら申すべし。
日本国にをいては此の事大切なり。これをしらざる故に多くの人、口に罪業をつくる。
先づ山門はじまりし事は、此の国に仏法渡て二百余年、桓武天皇の御宇に伝教大師立て始め給ひしなり。
当時の京都は昔聖徳太子王気ありと相し給ひしかども、天台宗の渡らん時を待ち給ひし間都をたて給はず。
又上宮太子の記に云く「我が滅後二百余年に仏法日本に弘まるべし」云云。
伝教大師、延暦(えんりゃく) 年中に叡山を立て給ふ。桓武天皇は平の京都をたて給ひき。太子の記文たがはざる故なり。
されば山門と王家とは、松と栢とのごとし、蘭と芝とににたり。松かるれば必ず栢かれ、らん(蘭)しぼめば又しば(芝)しぼむ。
王法の栄へは山の悦び、王位の衰へは山の歎きと見えしに、既に世関東に移りし事なにとか思食しけん。
秘法四十一人の行者。承久三年辛巳四月十九日京夷乱れし時、関東調伏の為め隠岐の法皇の宣旨に依て、始めて行はれ御修法十五壇の秘法。
一字金輪法 〈天台座主慈円僧正、伴僧十二口、関白殿基通の御沙汰〉 
四天王法 〈成興寺の宮僧正、僧伴八口、広瀬殿に於て修明門院の御沙汰〉 
不動明王法 〈成宝僧正、伴僧八口、花山院禅門の御沙汰〉 
大威徳法 〈観厳僧正、伴僧八口、七条院の御沙汰〉 
転輪聖王法 〈成賢僧正、伴僧八口、同院の御沙汰〉 
十壇大威徳法 〈伴僧六口、覚朝僧正、俊性法印、永信法印、豪円法印、猷円僧都、慈賢僧正、賢乗僧都、仙尊僧都、行遍僧都、実覚法眼、已上十人大旨本坊に於て之を修す〉 
如意輪法 〈妙高院僧正、伴僧八口、宜秋門院の御沙汰〉 
毘沙門法 〈常住院僧正、三井、伴僧六口、資賃の御沙汰〉 
御本尊一日之を造らせらる。調伏の行儀は、
如法愛染王法 〈仁和寺御室の行法、五月三日之れを始めて紫宸殿に於て二七日之を修せらる〉 
仏眼法 〈大政僧正、三七日之を修す〉 
六字法 〈快雅僧都〉 
愛染王法 〈観厳僧正、七日之を修す〉 
不動法 〈勧修寺の僧正、伴僧八口、皆僧綱〉 
大威徳法 〈安芸僧正〉 
金剛童子法 〈同人〉 
已上十五壇の法了れり。五月十五日伊賀太郎判官光季京にして討たれ、同十九日鎌倉に聞え、同二十一日大勢の軍兵上ると聞えしかば、残る所の法六月八日之れを行ひ始めらる。
尊星王法 〈覚朝僧正〉 
太元法 〈蔵有僧都〉 
五壇法 〈太政僧正、永信法印、全尊僧都、猷円僧都、行遍僧都〉 
守護経法 〈御室之を行はせらる、我朝二度之を行ふ〉 
五月二十一日、武蔵の守殿が海道より上洛し、甲斐源氏は山道を上る、式部殿は北陸道を上り給ふ。
六月五日、大津をかたむる手、甲斐源氏に破られ畢ぬ。
同六月十三日十四日、宇治橋の合戦、同十四日に京方破られ畢ぬ。
同十五日に武蔵守殿六条へ入り給ふ。諸人入り畢ぬ。
七月十一日に本院は隠岐の国へ流され給ひ、中院は阿波の国へ流され給ひ、第三院は佐渡の国へ流され給ふ。殿上人七人誅殺せられ畢ぬ。
かかる大悪法、年を経て漸漸に関東に落ち下て、諸堂の別当供僧となり連連と之を行ふ。
本より教法の邪正勝劣をば知食さず。只三宝をばあがむべき事とばかりおぼしめす故に、自然として是を用ひきたれり。
関東の国国のみならず、叡山・東寺・園城寺の座主・別当、皆関東の御計と成りぬる故に、彼の法の檀那と成り給ひぬるなり。
問て云く、真言の教を強に邪教と云ふ心如何。答て云く、弘法大師云く、第一大日経・第二華厳経・第三法華経と、能能此の次第を案ずべし。
仏は何なる経にか此の三部の経の勝劣を説き判じ給へるや。若し第一大日経・第二華厳経・第三法華経と説き給へる経あるならば尤も然るべし。其の義なくんば甚だ以て依用し難し。
法華経に云く「薬王今汝に告ぐ、我所説の諸経而かも此の経の中に於て法華最も第一なり」云云。仏正く諸教を挙げて其の中に於て法華第一と説き給ふ。
仏の説法と弘法大師の筆とは水火の相違なり。尋ね究むべき事なり。
此筆を数百年が間、凡僧・高僧是を学し、貴賎・上下是を信じて、大日経は一切経の中に第一とあがめける事、仏意に叶はず。心あらん人は能く能く思ひ定むべきなり。
若し仏意に相叶はぬ筆ならば、信ずとも豈成仏すべきや。又是を以て国土を祈らんに、当に不祥を起さざるべきや。
又云く「震旦の人師等諍て醍醐を盗む」云云。文の意は、天台大師等、真言教の醍醐を盗て法華経の醍醐と名け給へる事は、此の筆最第一の勝事なり。
法華経を醍醐と名け給へる事は、天台大師涅槃経の文を勘へて、一切経の中には法華経を醍醐と名くと判じ給へり。
真言教の天竺より唐土へ渡る事は、天台出世の以後二百余年なり。されば二百余年の後に渡るべき真言の醍醐を盗て、法華経の醍醐と名け給ひけるか。此の事不審なり、不審なり。
真言未だ渡らざる以前の二百余年の人人を盗人とかき給へる事、証拠何れぞや。
弘法大師の筆をや信ずべき、涅槃経に法華経を醍醐と説けるをや信ずべき。
若し天台大師盗人ならば、涅槃経の文をば云何がこころうべき。さては涅槃経の文真実にして、弘法の筆邪義ならば、邪義の教を信ぜん人人は云何。
只弘法大師の筆と仏の説法と勘へ合せて、正義を信じ侍るべしと申す計りなり。
疑て云く、大日経は大日如来の説法なり。若し爾らば釈尊の説法を以て大日如来の教法を打ちたる事、都て道理に相叶はず如何。
答て云く、大日如来は何なる人を父母として、何なる国に出で、大日経を説き給けるやらん。
もし父母なくして出世し給ふならば、釈尊入滅以後、慈尊出世以前、五十六億七千万歳が中間に、仏出でて説法すべしと云ふ事、何なる経文ぞや。
若し証拠なくんば誰人か信ずべきや。かかる僻事をのみ構へ申す間、邪教とは申すなり。
其の迷謬尽しがたし。纔か一二を出すなり。しかのみならず並に禅宗・念仏等を是を用る。
此れ等の法は皆未顕真実(みけんしんじつ)の権教、不成仏の法、無間地獄の業なり。彼の行人又謗法の者なり。争でか御祈祷叶ふべきや。
然るに国主と成り給ふ事は、過去に正法を持ち、仏に仕ふるに依て、大小の王皆梵王・帝釈・日月・四天等の御計ひとして郡郷を領し給へり。
所謂(いわゆる)経に云く「我今五眼をもて明に三世を見るに、一切の国王皆過去世に五百の仏に侍するに由て、帝王主と為ることを得たり」等云云。
然るに法華経を背て、真言・禅・念仏等の邪師に付て、諸の善根を修せらるるとも、敢て仏意に叶はず、神慮にも違する者なり。能く能く案あるべきなり。
人間に生を得る事都て希なり。適生を受けて、法の邪正を極めて、未来の成仏を期せざらん事、返返本意に非ざる者なり。
又慈覚大師御入唐以後、本師伝教大師に背かせ給て、叡山に真言を弘めんが為に御祈請ありしに、日を射るに日輪動転すと云ふ夢想を御覧じて、四百余年の間諸人是を吉夢と思へり。
日本国は殊に忌むべき夢なり。殷の紂王日輪を的にして射るに依て身亡びたり。此の御夢想は権化の事なりとも能く能く思惟あるべきか。
仍て九牛の一毛註する所件の如し。

ホームへ 資料室へ 御書の目次へ メール