如説修行抄

ホームへ 資料室へ 御書の目次へ メール

如説修行抄の概要

【文永十年五月、聖寿】 
夫れ以んみれば、末法流布の時生を此の土に受け此の経を信ぜん人は、如来の在世より猶多怨嫉の難甚しかるべしと見えて候なり。
其の故は在世は能化の主は仏なり。弟子又大菩薩・阿羅漢なり。人天四衆八部人非人等なりといへども、調機調養して法華経を聞かしめ給ふ、猶怨嫉多し。
何に況や末法今の時は教機時刻当来すといへども、其の師を尋ぬれば凡師なり。弟子又闘諍堅固白法隠没三毒強盛の悪人等なり。故に善師をば遠離し、悪師には親近す。
其の上真実の法華経の如説修行の行者の師弟檀那とならんには、三類の敵人決定せり。
されば此の経を聴聞し始めん日より思ひ定むべし。況滅度後の大難の三類甚しかるべしと。
然るに我が弟子等の中にも、兼て聴聞せしかども、大小の難来る時は今始めて驚き肝をけして信心を破りぬ。
兼て申さざりけるか。経文を先として猶多怨嫉況滅度後、況滅度後と朝夕教へし事は是なり。
予が或は所ををわれ、或は疵を蒙り、或は両度の御勘気を蒙て遠国に流罪せらるるを見聞くとも、今始めて驚くべきにあらざる物をや。
問て云く、如説修行の行者は現世安穏なるべし。何が故ぞ三類の強敵盛んならんや。
答て云く、釈尊は法華経の御為に今度九横の大難に値ひ給ふ。過去の不軽菩薩は法華経の故に杖木瓦石を蒙り、竺の道生は蘇山に流され、法道三蔵は面に火印をあてられ、師子尊者は頭をはねられ、天台大師は南三北七にあだまれ、伝教大師は六宗ににくまれ給へり。
此等の仏・菩薩・大聖等は法華経の行者として而も大難にあひ給へり。
此れ等の人人を如説修行の人と云はずんばいづくにか如説修行の人を尋ねん。

然るに今の世は闘諍堅固白法隠没なる上、悪国・悪王・悪臣・悪民のみ有て正法を背て邪法・邪師を崇重すれば、国土に悪鬼乱れ入て三災七難盛に起れり。
かかる時刻に日蓮仏勅を蒙て此の土に生れけるこそ時の不祥なれ。法王の宣旨背きがたければ、経文に任せて権実二教のいくさを起し、忍辱の鎧を著て妙教の剣を提げ、一部八巻の肝心妙法五字の旗を指上て、未顕真実の弓をはり正直捨権の箭をはげて、大白牛車に打乗て権門をかつぱと破り、かしこへおしかけ、ここへおしよせ、念仏・真言・禅・律等の八宗十宗の敵人をせむるに、或はにげ、或はひきしりぞき、或は生取られし者は我が弟子となる。

或はせめ返し、せめをとしすれども、かたきは多勢なり、法王の一人は無勢なり。今に至るまで軍やむ事なし。
法華折伏破権門理の金言なれば、終に権教権門の輩を一人もなくせめをとして法王の家人となし、天下万民諸乗一仏乗と成て妙法独り繁昌せん時、万民一同に南無妙法蓮華経と唱へ奉らば、吹く風枝をならさず、雨壤を砕かず。
代は羲農の世となりて、今生には不祥の災難を払ひ長生の術を得、人法共に不老不死の理顕れん時を各各御覧ぜよ。現世安穏の証文疑ひ有るべからざる者なり。
問て云く、如説修行の行者と申さんは何様に信ずるを申し候べきや。
答て云く、当世日本国中の諸人一同に如説修行の人と申し候は、諸乗一仏乗と開会しぬれば、何れの法も皆法華経にして勝劣浅深ある事なし。
念仏を申すも、真言を持つも、禅を修行するも、総じて一切の諸経並に仏菩薩の御名を持て唱るも、皆法華経なりと信ずるが如説修行の人とは云はれ候なり等云云。
予が云く然らず。所詮仏法を修行せんには人の言を用ふべからず。只仰て仏の金言をまほるべきなり。
我等が本師釈迦如来は初成道の始より、法華を説かんと思食しかども、衆生の機根未熟なりしかば、先ず権教たる方便を四十余年が間説て、後に真実たる法華経を説かせ給ひしなり。
此の経の序分無量義経にして、権実のはうじを指て方便真実を分け給へり。所謂「以方便力 四十余年 未顕真実」是なり。
大荘厳等の八万の大士、施権開権廃権等のいはれを心得分け給て、領解して言く、法華経已前の歴劫修行等の諸経は終不得成無上菩提と申しきり給ひぬ。
然して後正宗の法華に至て、世尊法久後、要当説真実と説き給ひしを始めとして、無二亦無三、除仏方便説、正直捨方便、乃至不受余経一偈と禁め給へり。
是より已後は唯有一仏乗の妙法のみ一切衆生を仏になす大法にて、法華経より外の諸経は一分の得益もあるまじきに、
末法の今の学者、何れも如来の説教なれば皆得道あるべしと思て、或は真言或は念仏、或は禅宗・三論・法相・倶舎・成実・律等の諸宗・諸経を取取に信ずるなり。
是くの如き人をば若人不信毀謗此経、即断一切世間仏種、乃至其人命終入阿鼻獄と定め給へり。
此等のをきての明鏡を本として一分もたがえず、唯有一乗法と信ずるを如説修行の人とは仏は定めさせ給へり。
難じて云く、左様に方便権教たる諸経諸仏を信ずるを法華経と云はばこそ、只一経に限て経文の如く五種の修行をこらし、安楽行品の如く修行せんは、如説修行の者とは云はれ候まじきか如何。
答て云く、凡仏法を修行せん者は摂折二門を知るべきなり。一切の経論此の二を出でざるなり。
されば国中の諸学者等、仏法をあらあら学すと云へども、時刻相応の道をしらず。
四節四季取取に替れり、夏は熱く、冬はつめたく、春は花さき、秋は菓なる。
春種子を下して秋菓を取るべし。秋種子を下して春菓を取らんに豈取らるべけんや。
極寒の時は厚き衣は用なり。極熱の夏はなにかせん。涼風は夏の用なり。冬はなにかせん。
仏法も亦復是くの如し。小乗の流布して得益あるべき時もあり。権大乗の流布して得益あるべき時もあり。実教の流布して仏果を得べき時もあり。
然るに正像二千年は小乗・権大乗の流布の時なり。末法の始めの五百年には純円一実の法華経のみ広宣流布の時なり。此の時は闘諍堅固白法隠没の時と定めて、権実雑乱の砌なり。
敵有る時は刀杖弓箭を持つべし。敵無き時は弓箭兵杖何にかせん。今の時は権教即実教の敵と成るなり。一乗流布の時は権教有て敵と成てまぎらはしくば実教より之を責むべし。
是を摂折二門の中には法華経の折伏と申すなり。天台云く「法華折伏破権門理」とまことに故あるかな。
然るに摂受たる四安楽の修行を今の時行ずるならば、冬種子を下して春菓を求る者にあらずや。鷄の暁に鳴くは用なり。宵に鳴くは物怪なり。
権実雑乱の時、法華経の御敵を責めずして山林に閉じ篭り、摂受を修行せんは豈法華経修行の時を失ふ物怪にあらずや。
されば末法今の時、法華経の折伏の修行をば誰か経文の如く行じ給へしぞ。
誰人にても坐せ、諸経は無得道堕地獄の根源、法華経独り成仏の法なりと、音も惜まずよばはり給て、諸宗の人法共に折伏して御覧ぜよ。三類の強敵来らん事疑ひ無し。
我等が本師釈迦如来は在世八年の間折伏し給ひ、天台大師は三十余年、伝教大師は二十余年。
今日蓮は二十余年の間権理を破す。其の間の大難数を知らず。仏の九横の難に及ぶか、及ばざるは知らず。
恐らくは天台・伝教も法華経の故に日蓮が如く大難に値ひ給ひし事なし。彼は只悪口怨嫉計りなり。
是は両度の御勘気、遠国に流罪せられ、竜口の頚の座、頭の疵等、其の外悪口せられ、弟子等を流罪せられ、篭に入れられ、檀那の所領を取られ、御内を出だされし、是等の大難には竜樹天台・伝教も争か及び給ふべき。
されば如説修行の法華経の行者には三類の強敵打ち定て有るべしと知り給へ。
されば釈尊御入滅の後二千余年が間に如説修行の行者は、釈尊天台・伝教の三人はさてをき候ぬ。
末法に入ては日蓮並に弟子檀那等是なり。我等を如説修行の者といはずば、釈尊・天台・伝教等の三人も如説修行の人なるべからず。
提婆・瞿伽利・善星・弘法・慈覚・智証・善導・法然・良観房等は即ち法華経の行者と云はれ、釈尊・天台・伝教・日蓮並に弟子檀那は念仏・真言・禅・律等の行者なるべし。
法華経は方便権教と云はれ、念仏等の諸経は還て法華経となるべきか。
東は西となり、西は東となるとも、大地は持つ所の草木共に飛び上て天となり、天の日月星宿は共に落ち下て地となるためしはありとも、いかでか此の理あるべき。
哀なるかな今日本国の万民、日蓮並に弟子檀那等が三類の強敵に責められ大苦に値ふを見て悦て笑ふとも、昨日は人の上、今日は身の上なれば、日蓮並に弟子檀那共に霜露の命の日影を待つ計りぞかし。
只今仏果に叶て寂光の本土に居住して自受法楽せん時、汝等が阿鼻大城の底に沈て大苦に値はん時、我等何計無慙と思はんずらん。汝等何計うらやましく思はんずらん。
一期を過ぐる事程も無ければ、いかに強敵重なるとも、ゆめゆめ退する心なかれ、恐るる心なかれ。
縦ひ頚をば鋸にて引き切り、どうをばひしほこを以てつつき、足にはほだしを打てきりを以てもむとも、命のかよはんほどは南無妙法蓮華経、南無妙法蓮華経と唱へて、唱へ死に死るならば、釈迦・多宝・十方の諸仏、霊山会上にして御契約なれば、
須臾の程に飛び来て手をとり肩に引懸けて、霊山へはしり給はば、二聖・二天・十羅刹女は受持の者を擁護し、諸天善神は天蓋を指し、旛を上げて、我等を守護して、慥かに寂光の宝刹へ送り給ふべきなり。あらうれしや、あらうれしや。
文永十年〈癸酉〉五月日  日蓮花押 
人々御中へ 
此の書御身を離さず常に御覧有るべく候。

ホームへ 資料室へ 御書の目次へ メール