カキと白身魚の昆布巻蒸し 




 材料(4人分) 

●カキ
4個  ●たら 片身  ●甘エビ 8匹  ●生椎茸 半個

●アボガド 1/4個  ●大根うす切り 4枚  ●昆布 4枚


 作り方 

1.

大根をかつらむきにし、10×5センチの大きさに切り、塩水につける。

2.

たらは三枚におろして皮をはぎ、カキはよく洗い、甘エビは頭と皮を取る。

3.

アボガドと生椎茸はこま切りにする。

4.

水気をとったの大根にを海苔巻きをするように巻き付け、 さらに上から大根と同じ大きさの昆布で巻き、ラップで包む。

5.

を蒸し器で10分蒸し、ラップからはずして半分に切り、わらびや土筆など季節の付け合わせを添えて、 盛り付ければ出来上がり。

 


 ひとくちメモ 

たらの代わりに白身の魚なら何を使ってもかまいません。大人にはポン酢で、子供にはタルタルソースで、と家族で味わっていただけます。
アボガドが程よい甘さを出し、カキが食べにくいという方にもおすすめできます。煮るよりも、数倍それぞれの味を風味豊かに味わっていただけると思います。