4月7日(土)

いよいよ待ちに待った週末です。福井のギフチョウ爆発の週末です。今年は、暖冬だったので、7日〜10日前後の早めの発生の模様でしたが、此処暫くの寒気団の影響で、何だか元に戻った気配もあります。
擦れた個体や破れた翅は見たくないので、やや山間部でのギフ採集となりました。


<さくら通り1シーン>

しかし、世間は、お花見の真っ最中です。それ以上に、福井市内は何処もかしこもサクラ満開の模様でありまして、『こんなに、サクラがあったにか?』
更に輪をかけて、お花見の人手の凄いこと凄いこと。例年、年度初めの仕事してるのに、今年は、全ての人がサクラに舞い上がっている様だ。


<奥の林は未だ雪>

現地に到着し、採集ポイントを探します。お寺や神社周辺の2次林、お墓も良いです。遠目に良さそうな場所に赴き様子を伺います。
この時は、蟲屋の勘と経験が頼りです。時間が経過し、気温が上昇したので、予め目星を付けておいた場所に、クワ車を停めます。


<目指せ奥の林>

装備を整えて歩き始めると、奇妙なゴミが木の上に引っ掛かっている。
これって、クマの寝床? 昨年の秋に作った様だ。


<この林にもギフ居そう>

カプサイシンスプレーは持参しているが、装着する必要もあるまい。本物のクマが出るならば、獣の匂いがするはずだ。
予想した場所に予想したように、1個体が飛翔している。お約束のように取り逃がしてしまう。相当腕が鈍っている様だ。


<こんな事しているから逃げられる>

目星がついたので、林道から林内へ分け入ることにした。厳しい斜面を落葉を踏みしめながら、滑りながら進んでいく。
立派な2次林である。本来ならば、木炭になって良さそうな木が何本もあり、立ち枯れしているモノもある。
林床には、蕾を多くつけたカタクリが大量にある。


<実は急斜面>

ヒメカンアオイもある。羽化する個体と羽化直後の♀を探索している♂を採集できればOKだ。


<食草も大量確認>

よからぬ物を撮影していると、ギフチョウが飛んで来た。


<バリバリのドルクス>

今度は落ち着いてネットイン! お見事だ、羽化直後の新鮮な♂だ。


<これが女神>

しかしながら、春の天気は気まぐれだ。大きな雲が天空を覆いつくし始めた。


<春陽>

足元から飛び出した♀をすぐさまネットイン。 お見事。けど、写真を撮っている間に、そこらじゅうにギフが飛び回る。


<けどこっちが本物女神>

ギフが飛び回るが、ブッシュ内での採集は困難を極めた。網が振れない。
曇天と共に、全ての個体が飛び去ってしまった。寒風が吹く。


<今日の最高点>

さて、本日のギフ採集を振り返ってみよう。
好ポイントを見つけたようだが、成果が出ていない。徘徊しながらのポイント探しは目の肥やしになる。ギフを待つ2次林内は心地よい。
明日も出撃だ!

採集結果
ギフチョウ  1♂1♀

戻る