8月30日(土)

さて、今季最後のライトトラップへ行きましょう。目的地は、石川県 加賀地方 UDガード。降水確率40%での出撃であります。いつもの様に、空模様を気にしながら、先を急ぎます。近畿な方々からメールが入ります。いずれも、行く夏を惜しむがごとく。
レーダートラップも難なくクリアー。


<今夜の雲は重そう>

なかなかお気に入りの場所が見当たらず、パサートもこれ以上進めそうもないので、ここにて妥協いたしましょう。既に、雨・雨・雨。レインスーツを着込んでの設営です。18:40 点燈開始。さ〜〜ぁ来い!


<ぎりぎりの設営>

点燈と同時に激しい雨に見舞われる。予想通りの展開だ。懐にデジカメを忍ばせながら、じっと待つ。傘はささない。ぼちぼち、アカアシくんの飛来時間だ。お〜、来てる来てる。こんな大雨なのに来てるでないの。


<まず、1つ>

これ以後、雨しか来ない。既に、雨に濡れる状態からは程遠く、あっちこっちに雨水が溜まり始めている。こりゃ大変だ。それに反し、外道の集まり方は、盛んである。羽蟻と小型の蛾が多い。コガネムシくん達は皆無であり、水生昆虫の皆さんも少ない。クワが来ない寂しい時間帯が闇を包んでいる。おりゃぁ、黒い塊が上空を通過していった。コウモリだ。きっと、此処は好都合な餌場なんだろう。何か来ている


<溺れそう>

アカアシ♂が溺れていた。情けない限りだ。ブルーシートの上で皆で泳いでいる。
もー1つ、可愛らしいカミキリが来ている。


<君は、確かシラホシくん?>

クルミの葉を食するシラホシくんでしたっけ? クルミはその辺にいくらでもある。


<やや前ピン>

降雨の強弱は、あるものの、ブルーシートの海は広がり、オフロードは、小川になりつつある。けど、こんなに外道は集まり騒いでいる。
やばい、撤収だ。雷雨になったらヤバ過ぎる。


<ま〜ぁ、集まってはいるんだが?>

これにて、今季のライトトラップは終了である。情けない幕切れだけど、諦めがつく。
では、今季のライトトラップを総括してみよう。
一昨年から、ハロゲン500ワット1基を主軸に、今年は捕虫器用蛍光灯20ワット2基を4基に増やした。今季当初は、水銀燈への鞍替えも考えたのだが、勿体無いの一言で断念。来年もこの装備での出撃になるのだが、ワット数の増加より、波長の拡大を思案中である。捕虫器用蛍光灯の他にブラックライトと熱帯魚観賞用ライトなどなど。ホームセンターにて勉強せにゃならん。スクリーンは、交換かな。布スクリーンではなく、梱包用ウレタンシートを使っている。深い意味はない。布シートを忘れた時に、ホームセンターにて苦肉の策で購入した物を、勿体無いの一言で使っているだけだ。フレームとブルーシートはまだまだいける。風に弱い事が難点だ。いつも、漬物系石を探し出して、フレームのウェイトとして利用している。発電機は、メンテをしっかりしましょう。10年は使えそう。延長コードもOK。装備的には申し分なしね。ミニリヤカーがあれば最高だ。
ポイント選びに関しては、未だに良くわからない。昨年は、林内が中心であり、今年は、オープンスペースが主でありました。2張りするほど根性は無い。優秀な林があり、広ければOKかな?
今年は、天候に恵まれたのか、泣かされたのか、これまた、よ〜ぉ わからん。快晴より曇天が良いみたいですね。
採集クワは、コ、スジ、ミヤマ、アカアシ、ヒメオオ、オニの6種。ノコが来てないが、来そうに無い場所でのトラップなので当たり前です。ヒメオオ♂は、大収穫、オニ♂24mmにも大感激でした。未採集種は、ネブト、ヒラタ、オオの3種であります。ライトトラップでは、オオよりヒラタの方が採集が難しいかもしれない。実際、ヒラタクワガタは飛翔するのだろうか? 河原でライトトラップだね。傍から見れば、限りなく怪しい。流石に、マメ、チビ、マダラ、ツヤハダは、来ないだろう。
来シーズンの課題が見えてきたし、今季ライトトラップは、OKであります。
いよいよ、来週から、新規ヒメオオ採集だ。北上の予定。

採集結果
アカアシクワガタ    1♂1♀(リリース)

戻る