トライダガーX

原作では・・・

烈と豪のライバル(登場当初はライバルだった)鷹羽リョウが土屋博士に貰ったフルカウルマシン

直線でのトップスピード重視型のマシンではあるが、豪のマグナムセイバーが空気抵抗を極力減らす事

によってスピードを得ているのに対し、トライダガーは効果的にダウンフォースを集め、パワーを無駄なく

路面に伝える事によってスピードを得ている

リョウいわく、「風を味方につけた」マシン

強力なダウンフォースを利用して、垂直な壁面に車体を押し付けて平面同様に走る「壁走り」という荒唐

無稽な技を使うが、直後に出たマグナムトルネードのインパクトが強すぎる為か、あまりツッコミ入れられ

るのを見たことがない

アニメでは・・・

このマシンも原作とほぼ変わらず

違う点といえば、「壁走り」の始動の仕方が、原作ではカーブの手前でボタンや小石などをマシンにぶつ

けて車体を壁に乗り上げさせることによって発動する、極めて手動的な手段を使っていたが、アニメでは

セッティングの段階でローラーに上向きの角度がつけられており、強烈なカーブでは自動的に片輪が跳

ね上がって壁走りするようになっている

実際のマシンは・・・

ごめんなさい、仲間内で使ってる人間はおろか、所持してるやつもいません

よって、いい加減な解説ができません、悪しからず



戻る