bO7 水指について


材質による分類

@金属

唐銅 … 古銅あるいは胡銅ともいう          Cu・Sn・Pb  
銅製 … 利休好に銅製の釣瓶形水指(塗蓋付)がある    
砂張 … 肌の色合のおもしろさが特徴        Cu・Sn  
真鍮 … 色合が砂張と違って金色に近く華やか  Cu・Zn  
毛織 … 織物表面に浮織のある毛織と表面文様が似ているところからの呼び名

A陶磁器

〈中国系〉

青磁 … 天龍寺・七官・砧  
染付 … 文様として山水・雲堂・ようらく・雲鶴・葡萄棚  
呉須 … 染付に比べてやや藍色が黒ずんでいる  
祥瑞 … 染付や呉須に比べると明るい色調と、多種多彩の複合文様や細密文様で、造形的にも技巧的な形が多い  
南蛮 … 多くは無釉または自然釉の焼締陶器
安南 … 絵付けの藍や褐色の釉が流れて文様が滲んだようになっている  
オランダ … オランダのデルフト窯  
赤絵・色絵  
交趾
絵高麗

〈朝鮮系〉

三島
象嵌
鉄絵文様
御本手 … 鉄分の多い土による発色 

〈国 焼〉

伊賀 … 耳付きが多く、石はぜが大きく力強い箆目や造形が特徴  
信楽 … 耳付きが少なく、石はぜも小粒であり、火色はやや明るい  
備前 … 無釉の灰かぶりが特徴  
丹波 … 備前と同系の焼物  
志野 … 白い長石釉の下に草花・芦・マガキ等の鉄絵  
織部  
瀬戸  
高取 … 遠州七窯のひとつ  
唐津 … 朝鮮唐津が最も有名   

B木・竹製品

手桶 … 紹鴎が真塗りにして台子に使ったのが真の手桶の始まりという  
釣瓶 … 利休は小間に水指として木地釣瓶を使った   
曲物 … 紹鴎時代より大小二個が使われた


水指の形

○形によるもの

抱桶  末広  頭切  輪胴  芋頭  鬼桶  瓢  箪瓢  車軸  竹の節  鉄鉢  蜜柑  八角  菱形  種壷  耳付  手付  手桶  棒の先

※抱桶(だきおけ) 暑さをしのぐために水を入れて抱いた金属製容器

○文様によるもの

縄簾  浮牡丹  菱馬  糸目  掛分
      
        


 参考文献

千宗左著「茶の湯表千家」   主婦の友社
野村瑞典著「茶道具の基礎知識」 光村推古書院
  「原色茶道大辞典」      淡交社
赤沼多佳著「花入・水指」   主婦の友社


喫茶去」表紙に戻る