福井市 おさごえ民家園 にて 99年10月24日
古い民家を移築して展示・見学が出来る施設です。
雰囲気はまあまあでした。
少し暗く寒いのが難でしたが。
濃茶席
掛物 天室和尚筆 横物 吸江 同箱
花入 吸江斎 竹置筒 銘 芝草 同箱
花 季のもの
脇ニ キンマ細工鳳凰紋硯箱 尋牛斎箱 ミヤンマー バガン製
香合 而妙斎好 ススキ蒔絵三日月 同箱 正玄作
即中斎好 雲紹巴帛紗ニノセテ 同箱 友湖作
釜 切合丸形 了保作
風炉 唐銅琉球 了保作
覚々斎み掻合丸板シキテ 惺斎箱 九代宗哲作
而妙斎好 切箔桐 風炉先屏風 同箱 吉兵衛作
棚 惺斎好 松ノ木丸卓 同箱 宗哲作
水指 高取一重口 銘 養老 惺斎箱
茶入 丹波 銘 千歳 而妙斎箱
仕服 宮内間道 茶碗 ソッ啄斎手造 早舟写 同箱
出帛紗 即中斎好青海波自画染 同箱 友湖作
替 大樋 黒 銘 福寿 即中斎箱 九代長左衛門作
茶杓 而妙斎作 銘 有慶 共筒箱
建水 棒ノ先 即中斎箱 清右衛門作
蓋置 而妙斎好 華甲記念 重松 同箱 清右衛門作
菓子器 大樋飴四方食籠 銘 むさし野 即中斎箱 九代長左衛門作
掛物 兼中斎筆 秋山風月清
釜 千筋三瓢 十三代寒雉作
水指 備前擂座 而妙斎箱 満作