☆ 季節の道具


美濃伊賀掛花入①



           美濃伊賀掛花入

           美濃焼     林 英仁 作




           美濃で焼かれた伊賀風のものを美濃伊賀と
           称します。
           大胆な形としヘラや印刻でアクセントをつけ
           白泥と黒褐色の飴釉を流し掛けています。




美濃伊賀掛花入②








                   側面には白泥と印刻。
                   口は前方にやや傾いています。












萩雀香合

                而妙斎御書付

                萩雀香合

                萩焼    十五代・坂倉 新兵衛 作


                ユーモラスな形の雀。
                ふくら雀ではないでしょうか?






膳所焼染付桶側水指


             兼中斎御書付

             染付桶側水指

             膳所焼    陽炎園 作




             型物の桶側で本来は日本から中国への
             注文品だったようです。
             桶の外側のような形からそう呼ばれます。
             内側には瓔珞紋が丁寧に描かれており
             染付の呉須色も美しく映えています。










信楽肩衝茶入

           而妙斎宗旦御書付

           信楽肩衝茶入  銘 ふしき

           信楽焼       五代・上田 直方 作

           肩衝ですが胴は丸ではなくて楕円形。
           口も胴に合わせて楕円形ですから象牙蓋も
           苦労して作り上げています。
           灰被りの美しい茶入です。
              仕覆 … 青木間道



唐津井戸茶碗


            尋牛斎御書付

            無地唐津茶碗  銘 閑座

            唐津焼     中里 重利 作



            ゆっりとした蹴りロクロから生まれる
            重厚な形。
            唐津の柔らかな土味を感じさせる
            いかにも濃茶茶碗といった茶碗です。






織部州浜形向付



        織部州浜形向付

        美濃焼     伊村 彰介 作



        州浜形に型抜きした器胎に鉄絵で松ノ木を
        描き織部釉を流し掛けています。
        程良い大きさです。