- OFFLINE MEETING REPORTS PAGE -
Report No.19 The VW's DAY 2001 in NAGANO 3/6

第1章(1st.Day)

// 関さんの場合 //

2001 9/22 AM3:50
朝、目が覚めると雨(汗)しかもえらく寒い。
急遽女房に子供達が重ね着出来る物を持たせる。

4:30に福島から参加の酒井@CatGolfさんと 八潮SAで待ち合わせ、一路中央道の石川PAを目指す。

なんとか予定通り5:30前に石川PAに到着。 既に八木さん、元気くん、半谷さんが来ていた

ふと見ると予定には無い白いGolfが止まっている。 元気君の話だと平林さん???なんで???
よくよく聞けばスピガレでメンテしてから出てきた 八木さんに丁度長野まで帰るのでくっついてきたとの事。 しかもほとんど寝ていないはずなのに相変わらずのテンション(笑)

そうこうしているうちにちょっと遅れていた いちたろ@村田さんが到着。
いよいよ総勢7台でコンボイを組んで出発!となりました。

とにかく3連休の初日、中央道の渋滞のメッカである 大月JTCをとにかく早めに越えたいということで 一気に笹子トンネルまで抜けて釈迦堂PAを目指しました

雨は相変わらず降り続き視界も余りよく無い中 コンボイはAve.1○0km/hで巡航する。
#実は私が先頭だったのですが、あとでGXの半谷さんや
#RVのATであるいちたろさんや八木さんから
#ペースが速すぎるとお叱りを頂いちゃいました(^^;
#ゴメンナサイm( _ _ )m

なんとか当初の予定通り6:00過ぎに大月を抜けることが出来 笹子トンネルを抜けたとたんにスローダウン。
追い越し車線を走っている車がよけていくので「???」。 なんと道の真ん中にホイルから外れてしまったタイヤが!
そのすぐ先の左側には右のフロントがほぼホイルだけになった 車が止まっておりました(@@)
恐らく事が起こった直後のようでまだドライバーは乗ったまま でも中で電話でも掛けている様子なので大丈夫だろうと判断し こちらは先を急ぐことにしました。

これからどんどん交通量が増えるのにあの事故じゃあ 後から来る人は大変だろうなあと思いました。

後でみんなで話をしていましたが、恐らくスタンディングウェーブ現象 (空気圧が足りない状態で高速走行を続けた事によるバースト) ではなかろうか?と思いました。 やはり普段の車のメンテはしっかりやらないといけませんね。

事故の一件で忘れておりましたが、笹子トンネルを抜けると青空が!
#その後の行程はすべて素晴らしい晴天でありました♪

無事、釈迦堂PAまでたどり着きしばらく雑談。
ちょっと時間が早すぎるのと福島から参加の酒井さんが 給油をしたいと言うことで、双葉SAまで移動。
走行途中で長野に帰る平林さんと別れ一行は双葉SAで再び休憩。

この時点で時間は7:00過ぎとちょっと早すぎるかな?
更にここから目的地である小淵沢ICまでは30分弱程度なので ここで時間調整をしつつ、この後の行程を練ることになりました。

←これってグッドショットですよねえ〜。
駐車場に停めるとボンネットを開けたがるお父さん達に
渇!を入れに向う子供達(^0^;
[提供:関氏]

今回の時間の潰し方はズバリ!「工場見学」(笑)
オフミ場所近辺を調べると・・・色々有りました。
シャトレーゼの工場、サントリーのウィスキー醸造所 七賢という作り酒屋etc...
実は他にもワインの醸造所なんかもあったのですが 今回は前出の3件に絞ることになりました。

当初の予定では最初にシャトレーゼに向かい その後にサントリーの白州醸造所、最後に七賢へと予定していたのですが、 想像以上に早め小淵沢に付いてしまったので予定変更。 先にサントリー白州醸造所へ向かいました。

小淵沢インターから約10分ほど走ると目的地へ到着。 入り口にはウィスキーを蒸留するためのポット(?)があり 誰が見てもすぐに判ります(国道20号沿いです)。
この時点でまだ8:30をちょっと過ぎたくらいで 駐車場にはまだ我々以外の車はなし。 それを良いことに6台のA2をしっかりと並べさせて頂きました(笑)

しばし雑談して時間を潰すうちに受付時間の9:30になり 見学コースを申し込む。
ウィスキーが出来る行程を順を追っておねいちゃんが説明してくれます。 見学行程の最後の方に貯蔵庫を案内されたのですが、 これがもう!中の空気がアルコールそのもの(笑)
飲めない人が行ったらここだけで酔っぱらっちゃいます(^^;
#ちなみにお酒がダメな元気くんと子供達はさっさと外に出ていました。

ここで突如携帯が鳴り、筑波のこうむらさんから連絡が入る。
なんでも下道で来たので最初に行く予定だった。 シャトレーゼの工場で待っているとのこと。
あとで合流する約束をして電話を切る。

コースは全行程で約70分程で最後には”試飲”も有り♪
しかももちろん無料♪♪

で、そのお楽しみの試飲コーナーへ・ もちろんドライバーや飲めない人、子供のために なっちゃんなどのソフトドリンクも置いてあります。
#え?お前はどっちを飲んだって?それは・・・♪

としばしウィスキーの香りを楽しんだ後(香りだけですよ!:爆) 光村さんが待つシャトレーゼに向かうために駐車場に急ぐ と思ったら、駐車場には光村さんが待っておりました(笑)
#一番目立つ所に並べたのですぐ判ったみたいです(^^;

光村さんを加え7台になった一行は白州の醸造所から1km程度はなれた シャトレーゼの工場へ向かう。
中は自由見学と言うことでみんなでテクテクとコースを歩くも 既にお昼時間らしく(11:30)な〜にも作っていない(笑)
結局さっさと試食コーナーへ向かう一行(^^;

ここではケーキやアイスを造る行程を眺めながら 好きなアイスクリームを試食出来ます(もちろん無料♪)
私はソフトクリームを1つ頂きましたが、 某氏の奥様(うちの奴ではありません)は3つも食べたらしいです(笑)

さて、しこたまアイスを食いあさった後、遂に最終見学場所の七賢へ。 ここもやはり車で10分程度の行程です(途中道を間違えましたが:汗) 旧甲州街道にある実に趣のある店構えでした。
中に入ってすぐにお店の人がなかの案内をしてくれると言うので説明を聞く。 なんでも明治天皇が各地を回ったときに宿泊したのがこの七賢だったらしく 当時のまま保存をされているそうです。

お酒の説明を受けるのかと思っていたので少々面を食らった感が有りましたが、 実際に当時の話を聞くのは結構興味深かったです(^^)


←大口開けているのが元気君です。(^^;
[提供:関氏]

20分程の説明の後軽く店内を見回しましたが、その後はやっぱり試飲(^^; といってもここの試飲は無料ではなく、試飲券なる物を \200で買うと店内で売られている全ての日本酒が試飲出来るとのこと 当然皆さんは高いお酒から飲みにかかるのでした(笑)

←おいおい、いちたろうさん..。(^^;
後ろで酒井さんも出来あがってる?顔が赤(@@; ※きっと日焼けです。
大将はこっち(いちたろう@奥様)の画像が色っぽくて良いねえ!(^0^y
[提供:関氏]

ちなみに私は日本酒は体に合わないらしく、 飲むときは美味しく頂けるのですが、 翌朝地獄の苦しみを味わうことになるので飲みませんでした(^^;
#この一件について、一昨年の第一回長野オフに参加された方は
#私の醜態を見られたことと思います(汗)

白州醸造所でもそうでしたが、ここでも某夫妻が飲む事飲む事(笑) 手みやげに買うからと試飲していたはずなのに当初の目的は どこかに行ってしまったようです(^^;

と、そうこうしている内に時間は既に13:30を回ってしまい 途中の道の駅で軽く食事をしてからオフミ会場のある 富士見町へ向かうこととなりました。

あ、余談ですがこの七賢のはす向かいにある和菓子屋さんも 結構有名らしく一見の価値ありらしいです。
#ちなみに私は甘い物は・・・X(^^;

道の駅白州で遅めの昼食を取った後は一路富士見町へ。 約30分弱の道のりで無事会場である楽山荘へたどり着いたのでした。

あ、最後の最後で入る道一本間違えてみんなでバックしましたっけ(爆)
この時間違えて入った道の行き止まりにニホンカモシカの子供が こっちをずーと見てました。
この子は二日目の夕方にも姿を現してくれました。 #たしかGIO3さんも見ましたよね?
と、色々ありました長野オフの会場までの道中でありました。




// 大将の場合 //

2001 9/22 AM7:00
早起きして洗車でも。なんてことも考えていたがすっかり寝坊。(^^;
荷物は載せられるものは昨日のうちに載せておいたので、残りを載せる。ん〜忘れ物があるようで不安だらけ(^^;
9時に南条SAで伊東さんと待ち合わせているし、その前に給油もしないといけない。焦る。焦る。

とりあえず大丈夫だ!と言い聞かせ(^^? 家族に見送られる事もなく出発。
※妻は仕事。娘はピアノとバドミントン。息子は友達と遊ぶそうな。で大将一人の参加。
※思えば一昨年は妻、息子、娘の4人で参加。昨年は妻と二人。寂し(^^;

ガスを補給しにIC近くのスタンドへ行く。ここはいつも高速を利用する時に使っている(会社指定だし。)が、給油中にチラシを渡されて...

「近日からここは完全セルフになります。ご存知でしたか?」
「いや(^^; (そんなことどうでも良いから、早くしてくれ!)」
「このカードも使えなくなります。」
「え”!(@0@;」

「面倒な時でも自分で給油せなあかんのんかあ!給与天引までできんようになるんやったら、もう使こうたらへんわああー!!(−−#」
と心で叫んでスタンドを後にする。

約束の9時ちょっと前に南条SAに到着。先に伊東さんご夫婦が!(遅れをとったか。本当は車の横にテーブルと椅子を出して待っていようと思ったのに。笑い取り。でもそりゃ恥ずかしいわ(^0^; )
「どうも、久しぶりやねえ。カニオフ以来やねえ(そんなタイトルではなかったが(^^; )」と少しの間世間話をして、出発。

特にハプニングもなかったなあ。だから書く事が無い(^0^;
「一気に行っちゃいましょう!」ということで”ぬふわkm”ペースで走る。途中で古川@名古屋さんから携帯が入ったが、その時はかなり進んでいたので合流は断念。「追いついて下さい!」「はーい!頑張ってみますー!」とは言わなかったっけ?(^0^;

途中寄った諏訪湖SA?から観た諏訪湖が汚かった。緑々していて。(^^;
ハプニングといえば、大将のカーナビが暫く死んでいたことくらいかな?ICが近づいて来たので電源入れたらCDを認識してくれなくて..。
何度も電源入れなおしたら治ったけど。

そのナビがやらかしてくれました。電話番号検索で楽山荘はピンポイントだ!と思っていたら、なんと道を挟んで反対側を指していたあ!(@@;
あえなくミスコース。どうにもこうにも判らないので、携帯で先ずかけたのが能町さん。
もう到着していると思ったら「まだ埼玉なんですよお(^^;」
「うぎゃ!」とりあえず受付用のリストは関さんに渡してあるということで安心して、今度は関さんに電話。「まだ着いていないんですよお。」
「うぎゃ2!」と、とりあえず携帯で道案内してもらって(結構悩んだけど)現着。ふう=3

※そりゃ、↑みたいな楽しいツアーやってたら遅れるわな。(^0^;

それなら一番乗りや!!と思いきや皆川さんが既におられて、愛車を磨いておられました。(^^;
とりあえず関さんを待つことにして車を置いて皆川さんと話をしていると、次から次へと参加者到着。

「受付はどこですか?」
「え〜と!後ほどお知らせしますので。それまでフリーという事で...。フリマ?適当にやりましょう!(^^;」

ま、とりあえずこれで良いかってことで、到着する車の誘導をしながら通常オフミモード突入!(^^y


←1日目の夕方近くはこんな感じでした。
明日の走行会の為にせっせと何かやってたりする。手前の二人!(^^;
[撮影:大将]


そんなこんなで楽しんでいると爆音系な数台が近づいて来る...そして遠ざかる(^0^:
「おーい!まっすぐ行ったらあかんがなあ〜!」「誰やー!?」
と思っているとバイオミックジェミー!が走って来る!来る!「あわわー!(@0@;」
関さんの奥さん”あっこさん”でした!いやあなんかスゴイものを見せていただきましたあ!ビビッタ!(^0^;
彼女、これ絶対読むんだろうなあ。今度会った時が怖えー!
自己フォローしておくけど、なんかむっちゃ格好良かったで!大将感動して涙目(;;
ということで現地下見経験者なせきちゃん家ご同行な皆さんが到着!
受付開始!(受付のお手伝いしていただいた方々ありがとうございました。バイオミック..さんも..もうええって!(@0@; )

日が暮れる前に記念撮影ってことでそれが↓です。1st.Dayの記念撮影(午後..ん?6時前(^^; )。[撮影:大将]


オリジナルサイズ(1280X960,206KB)をご希望の方はこちらをどうぞ。期間限定です。p1010008.jpg(207KB)


この後、続々と参加者増えましたが、記念撮影は一日1回ね!(^0^;

食事たーいむ!!
いやあ、今回は素晴らしい!幹事は楽ちんモード!
楽山荘は武蔵野女子大の山荘。ちゃんと食事も用意してくれて、それがまたリーズナブル!!(^0^y
これは齋藤さん(まだこの話には出てきませんが(^^; )のお世話で利用させていただけることになりました。BS関係です。BSってもタイヤメーカーではありませんので..しょーもな。落ち込むわ自分(ーー;

今晩は屋内(食堂)でのセルフディナーでしたが、結構ボリュームもあって美味しかったです。
一応私の挨拶(いつも簡単ですみませんねえ〜。)の後、乾杯!へと盛り上がるところで、折角用意してもらったシャンパン栓開けタイミングをミスして挨拶途中でやってしまって、笑いをとってすみませんでした。大将的には本望だったよ!(^^;

←広田@飛騨高山さん乱入!?の決定的瞬間!
関@幹事がお辞儀してお出迎え(^0^;
[撮影:大将]

てことで、食事が終わったら...あとは好き勝手なフリータイムへ突入です!(^0^y



// 齋藤さんの場合 //

齋藤@幹事です。

長野オフミ参加の皆さん、こんにちは!
表題の「お詫び」ですが、22日(土)に前にも書きましたが、 子供達の運動会があり、当初19:00頃には合流出来ると思っ ていた所、運動会の終了時間が当初よりも遅い事が判明し、当日 現地に着けるのが、20:30〜21:00頃になる見通しです。

当日は、幹事の金丸さん、能町さん、関さんの各幹事がおります ので、参加者の皆様は上記幹事の指示を受け、協力して運営をし て頂きたく、お願い申し上げます。

一応今回もオフミの企画は幹事で行っておりますが、実際の運営 は参加者皆様の協力がないと出来ませんので、よろしくお願い申 し上げます。

幹事の皆様にもお手数をお掛けしますが、よろしくお願い致しま す。(^^;)
On Wed, 19 Sep 2001 12:08:02 The VW's Day 2001 参加者専用MLより

私は、初日は子供の運動会が重なり、現地到着が21:30。
(談合坂SAから小淵沢ICまで45分。富士見の宿舎までジャスト1 時間でかっ飛んで行きました。私の前を走っていた赤の他人の皆様に はお詫び申し上げます。パッシングの嵐で・・・大汗)

いやあ、ご苦労様でした。季節的にぶつかるんですよねえ。

現地に到着したら、既に夕食後で、激寒の中、駐車場で宴会中。
荷物を宿に入れる前にビールで乾杯を強制され、ビール片手に荷物運び。

子供達は運動会の疲れから即効で寝(家内も同じ)。私はようやく落ち 着き宴会に参加。寒さの中で小さな七輪にしがみつきながら雑談。

でも流石の寒さに負け、室内へ入って再度宴会。
22:00に消灯の中、ランタンの中で24:30まで宴会と続き初日は終了。
各自部屋に入って寝る?
布団に入っても寒さに震えていた方が多数。風邪引きませんでしたか?

翌日は朝5:30に起床(この時点で外の気温は3度。車のウインドウ が霜で凍っていました(大汗))
この寒さの中、某氏は毛布一枚でテントに寝ていたが、あまりの寒さに 車に逃げ込み、ヒーター全開。流石に翌日は宿に寝ました(爆笑)

某氏?...大将やがな(^0^;
気温3度。テントの中は家庭用冷蔵庫より冷えていました。辛抱たまらん!(^^;
←ここでは”いなごの佃煮から生ウィンナーなど”グルメ食が堪能できました(^^y
この七輪と熱燗は必需品でした。思い出しただけでも寒!(@0@;
[撮影:大将]




第2章へ

いつもやったら、明日のことをちょろっと書いたら終わるんやけど、まだ2日もあるがなあ(^0^; 超大作「長野オフミ2001」..


フリーマーケットは各自愛車の前に店を広げて行ないました。
いままでは一ヶ所に集めてやりましたが、この方が自然ですね。
もちろん幹事としてそうして下さいと言った訳では無いので、文字通りフリーでした。
[撮影:高柳氏]

今回はこのようなところにも現れているように、参加される皆さんが自ら工夫してイベントを楽しむということが、随所に現れた理想的なイベントとなりました。
人それぞれ楽しみ方は違うもの。また、一つになって楽しめる事も大事。主催する側はできる限り皆さんの思いを叶えられるように機会を提供しなければいけない。
そして幹事も楽しめるイベントにする。
これからもこれを大事にして続けていきたいと思います。

おっと!締めくくりではありませんよ!第2章へ行っちゃってください。(^0^;

しっかし、こんなに縦長なページを書いたには始めてだ...。


GIO200X off-line meeting reports. Administrator:Taisyo (kanemaru@mitene.or.jp)