GIO2000 TM font(Radio Stars) - DO IT YOUR SELF PAGE - Change 13

平成10年 1月17日(土)

<リアスタビライザー装着>
以前購入(Neuspeed製)したリアのスタビライザーの取付けをしました。



stabi no.1 stabi no.2
<1:取付け前準備>
上の画像は取付け前です。
スタビはリアショックと供締め(画像:A)する為に、タイヤ・ホイールを外します。スタビにウレタンブッシュを通します。そして取付けステーを使いビーム(画像:B、●部分:スタビが曲がるの直前の位置)に仮に付けます。
<2:ビーム側固定>
ステーでビームに固定します。しかし、ステーの曲面とビームとが微妙に一致しない為にボルトの穴半分程合いません。その為に万力(これはていうもの?)で締め上げて取付けます。大型のウォータポンププライヤーを使う手もあります。でもそれだと一人では出来ないかも?


stabi no.3 stabi no.5
<3:ショック側固定>
このステーで取付けし、長さの調整が出来ます。ベストな長さはどうなのかはよく分かりません(^^;
長さを決めたら(当然左右の長さを同じにする:正確に計る)固定ナットを締めます。
(注)これを忘れて走行するとネジが壊れてしまいます。
<4:取付け後>
ご覧のような感じで取付け完了です。いたって簡単。難関はビーム側取付けだけです。



<インプレッション>
コーナーリングでの微妙なリアのスライド感が無くなりました。 限界が更に高くなったようです。フロントはまだいまいちです。 余計にフロントの問題を感じるようになりました。もともと付いていないものを付けた場合の剛性感UPでいうと、リアスタビは抜群です。 フロントは強化スタビでどれくらい改善されるかが楽しみです。 今回は一度に付けてしまうと、効果が良く分からないと思い、 リアだけにしました。多分、今後の取付け予定のリアのアッパーは 必要ないかも知れません。付けてどうなるかも興味はありますので 自作アッパーを早く作って試したいと思います。