夜叉ヶ池2017





 平成29年10月1日(日)、夜叉ヶ池に登ってきました。天候は晴れ。今回は単独です。
 福井を7時に出発。登山口に8時30分到着。
 すでに京都ナンバーと福井ナンバーの2台の車が駐車してありました。8時50分出発。同時に1台の福井ナンバーのマイクロバスが来ました。
 10時20分夜叉ヶ池に到着。風がものすごく強い。湖面の水紋の感じでは10メートル/秒以上吹いてる。池から三周ヶ岳の方へ登ってみるが、笹薮がひどく途中で引き返しました。岐阜県側から強風が吹きあがってきます。鞍部まで戻って夜叉ヶ池山まで登りました。山頂までは、やせ尾根で岐阜県側が切れ落ちている。福井県側も笹で隠れているが同様に切れ落ちている。強風の中で非常に危険を感じました。池まで戻って団体で来られた方々と会話をしました。「風が強いから夜叉ヶ池山は危険ですよ。」その後、畔で昼食をいただき無事に下山しました。
 とここまでは、いつも通りです。が、帰りに、パトカー、救急車、レスキュー車、消防指揮車とすれ違いました。滑落事故が発生しました。翌日の新聞によりますと、午後1時30分頃70歳台の男性が夜叉ヶ池山から下山中に30m滑落しました。県の防災ヘリで発生から3時間20分後に救助されました。左肘脱臼などのけがを負ったそうです。男性は他の男女11人とともに入山し、下山中に足を滑らせて転落したらしい。幸いにも命に別状はないそうです。
 夜叉ヶ池は2時間で登れます。誰もが手軽に登れる山です。しかし低山であっても、3000m級の山と同様な危険個所、あるいは風が吹けば、バランスを崩して滑落してしまう場所が、いたるところにあることを肝に銘じておかなければなりません。私も他人ごとではないと思いました。
 お花の方は、山頂付近でオヤマリンドウ、途中の登山道でアキギリ、アキチョウジ、シロヨメナ、ヤマトリカブトが咲いていました。木々の紅葉は、いまからです。

夜叉ヶ池 登山口


夜叉ヶ池 1099m


夜叉ヶ池山1212mと夜叉ヶ池


三周ヶ岳1292mと夜叉ヶ池




  他の山行へ


  登山コースへ戻る



   ホームへ戻る