白山・小桜平-流星2016





 平成28年8月12日~13日、一泊二日で白山に登ってきました。今回は単独です。新岩間温泉から楽々新道経由で七倉ノ辻、そして加賀禅定道を下ります。天候は二日間とも快晴。晴れ男復活です。でも暑すぎて熱中症になりかけでした。
 ハライ谷の林道わきに駐車して、舗装された林道を新岩間温泉まで歩きます。そこから丸石谷林道に入り、やっと楽々新道の登山口です。小桜平までは樹林の尾根をゴロゴロした道を交えながら高度を上げていきます。右側には加賀禅定道の尾根が、左側には中宮道の尾根が見えます。小桜平でやっと周囲の視界が開けてきます。左手に薬師山が、はるか前方には大汝峰が。池塘があり一休みしたくなる場所です。イワショウブ、オヤマリンドウが咲いていました。ここから一段上の台地に小桜平避難小屋があります。今日はここで泊まります。
 8/12~13にかけてペルセウス座流星群が極大です。満天の星空、23時過ぎに月が隠れると期待した通り、全天に流星が降り注ぎました。星の明かりだけの世界です。今日この小屋に泊まったのは私だけでした。満天の星と流星を独り占めしました。一生の思い出になりました。
 二日目は5時前に出発。朝露の中を七倉ノ辻へ。見返坂辺りから高山植物が沢山咲いていました。ミヤマアキノキリンソウ、シナノオトギリ、ヤマハハコ、イワギキョウ、ハクサントリカブト、ハクサンシャジン、ミヤマダイモンジソウ、タカネナデシコ、オヤマリンドウ、ハクサンアザミ、カライトソウ、ハクサンフウロ等々。見返り坂から七倉の辻にかけて雄大な景色が続きます。室堂付近とは全くの別世界です。北部白山の魅力です。
 今回は七倉ノ辻から加賀禅定道を下ります。天気がいい分、頭上から太陽が容赦なく照り付けます。距離が長いため非常に堪えました。油池では70m下って水場まで行きました。コップにすくえる程度しか溜まっていませんでした。天池を過ぎ、奥長倉避難小屋で大休止。檜新宮を過ぎてしばらく下ると、大乗寺御仏供水(だいじょうじおぶくすい)へ0.2kmの水場の標識が。行ってきました。0.2km下って! 油池の水場より少しだけましかな。でもパイプの先からでているチョロチョロの水が冷たくて最高にうまい。ついでに頭にもかけて冷やしました。お花の方は長坂の下部でタカネマツムシソウ、油池から天池にかけてニッコウキスゲ、カライトソウ、コバイケイソウ、チングルマ種の群落、等々。百四丈ノ滝は豊富な水量を誇っていました。
 四塚山から一里野まで14km。加賀禅定道は長大です。途中の水の補給もままなりません。上りも下りもハードなコースです。因みに、ハライ谷登山口に下りたのが15時45分でした。約11時間の長旅でした。
 岩間道が林道崩落のため通行止めです。本来なら小桜平避難小屋を使って、楽々新道から岩間道を下る。下山後の岩間温泉の野天湯で温泉にのんびりつかって山歩きを満喫したいです。
 今回二日間を通して初日に一組の女性とすれ違っただけです。その後は誰一人ともすれ違いませんでした。遠目で見ても他の登山者はいませんでした。こんなことは初めてです。距離と暑さで皆さん敬遠したのかな? 小桜平避難小屋は本当に星空を眺めるにはぴったりの場所でした。下山後は中宮温泉のクロユリ荘で入浴し、帰途につきました。

小桜平


イワショウブ


小桜平


小桜平避難小屋


見返坂から剣ヶ峰と大汝峰


清浄ヶ原から七倉山


七倉ノ辻から四塚山


四塚山から大汝峰、左が七倉山


四塚山から長大な加賀禅定道


百四丈ノ滝




  他の山行へ


  登山コースへ戻る



   ホームへ戻る