食虫植物? 


こういう世界に足を踏み入れてしまいました(^-^*)
果たして開花までこぎつけられるか・・・ハテ?

犬狸藻イヌタヌキモ

3年前にぼよんば師匠にいただいたものが元気に生きています


屋外で越冬しています  めったに花は咲かぬものらしい


ごっそり引越しさせた残りがまた増えてきました

南の庭にある石製の水槽
糸狸に合っているみたい

舟水槽のイヌタヌキモ


いつかこれも咲くかしら^^;












 

 

 


 

 

 

 

 

 

 





















 








 

大花糸狸藻 オオバナイトタヌキモ

うわさの黄色い花 いつか咲かせてみたい

浅いところがいいらしいので
ネットに載せて浮かべていたら消えてしまった(- -)
師匠 ごめんなさい これが三年前 



陶器の町常滑の街角で咲いていたという黄色い花
いつかわが家の庭でも・・・・

今年のりさんにいただき再挑戦(^-^)/

常滑の写真を思い出しながら
のりさんのアドバイスを参考に
場所はホシクサの 手作り浅鉢にきめる

 カヤツリ草
水深0〜4cm 土は黒土  5月
同居の 仲間はホソイ カヤツリソウ ホシクサ
そして ミジンコがたくさんいる
稚魚も

はなやかな睡蓮や
ハス達に囲まれて
一番日当たりのいい場所にいます
サンカクイも出てきた
   6月


そして7月 ついに咲きました(^-^)/ 
あこがれの黄色の花 大花糸狸藻の花




 

稚魚がいるので日に2回となりの大鉢から水をもらっている 
泥がながれて水深は1〜2cmになってしまった
時には水深が0cmになっていたりして 稚魚はぬれた地面にへばりついて水をまっていたり・・・><;;;

大花糸狸藻 夏へ→

 

 





「貉藻」むじなもって読みます ぼよんば師匠の不思議な食虫植物(^-^)/  のりさんの私的箱池